BXI Builingual System started translating.
Language

株式会社プロテクスインターナショナル

Information

移転のお知らせ

この度、株式会社プロテクスインターナショナルは、本社およびラボを下記へ移転する運びとなりましたので、謹んでご案内申し上げます。

【本社移転後住所】
〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目10-3 MM TOWERS W2701
TEL:080-4388-7083

【Prot-X 八ヶ岳プロセスラボ】
〒391-0011 長野県茅野市玉川8465-3
TEL:0466-75-2472

お問い合わせの場合は、「080-4388-7083」までご連絡ください。
今後とも変わらぬご指導ご鞭撻を賜りますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

弊社は「責任ある自由貿易」を信奉とし、より良い社会を実現するため技術革新を継続し貢献する企業を目指します

昨今、日本の先端技術や民生用精密部品が第3者ルートで戦略兵器に転用されている現実があります。
日本のものづくりにおける革新技術は、当然ながら人々の幸福や未来への希望に反映・直結しなければなりません。
プロテクスインターナショナルは、その理念を常に留意し「革新的な光技術を日本の未来にために」を信奉として精密部品や医療部品向け加工技術に取り組んでいく所存です。
輸出入する製品が、戦争や紛争に利用される一部になってはいけません。
購入/販売ルートがどのような経路で流通されているか、レーザーディバイスにおけるエンドユーザーとして、何処でどのように使われているかを常にモニタリングしていくことが重要と考えています。
弊社のレーザー加工装置「Ray-Force Products」が人々の幸福に繋がるブランドとして確立するために精進してまいります。

経営者のためのBusiness Interview Magazine
[B.S. Times]に掲載されました

←画像をクリックすると記事が確認できます。

精密部品管理ベースプレート製作

精密部品管理ベースプレート製作 #レーザー微細マーキング #アルミ精密加工 #レーザー剥離加工

弊社お客様より「精密部品管理ベースプレート」への微細マーキング加工に関するご相談を承り、

・SUSプレートへのブラック数字ナンバリング加工
・黒アルマイト処理アルミベースプレートへの剥離ナンバリング加工

上記のレーザー加工を実施しました。
できるだけ視認性、ポジショニングを適格に行うため、ミクロン単位での調整が必要となりますが、
レーザーと同軸のカメラズーム機構により↓写真のような加工が可能です。
黒色アルマイト処理されたアルミプレートに、製品No.および列/行へのマーキング加工を施しました。
アルミ生地を露出させ数字のエッジをきれいに仕上げることにより視認性を向上させます。
ベースプレートとなるSUS304材に、Φ3mm内1.0~1.5mmの文字を形成し精密部品を確実に
管理するための黒色ナンバリング加工を施しました。

この加工においても、各数字の視認性向上のためにエッジ処理、黒色の精彩度を確保するため酸化膜を
微妙にコントロールし、且つ各穴中央への描画のためのポジショニング調整を行っております。

Prot-X Process Lab OPEN!

この度、横浜市都筑区内に弊社プロセスラボを開設いたしました。
お客様からの加工に関するご要望をヒアリングし、適切なレーザーの選定、装置構成をご提案します。

特にレーザーのプロセス検証作業は、高品質化、高速化、製品安定化において重要な意味を持ちます。
プロセス試験、検証、評価、再構築を繰返し行い確立することにより、装置導入後も安心してご使用頂く要素となります。

研究開発ディバイスや加工法再構築など、新たな加工方法を模索されているお客様に対し、レーザー加工の対応可否やメリット、装置化に向けての設計/製作を含めた、包括的なソリューションのご相談を承りますので、お気軽にお問い合わせください。

〒224-0021
神奈川県横浜市都筑区北山田1-8-9 
株式会社プロテクスインターナショナル
レーザープロセスラボ
TEL: 050-1135-5089

Dynamic 3D Digital Galvano Scanner High Performance CO2 Laser Processing

ダイナミック3Dデジタルスキャナーの高精細・高速加工ビデオです。

Ray-Forceブランドは、最先端のレーザー加工技術をベースとした光学ディバイスと高品質レーザーを組み合わせたユニットを、さまざまなマーケット向に提供いたします。
サンプル加工等のご要望がありましたら、お気軽にご連絡ください。


↑左画像をクリックするとYoutube動画を確認できます。

#Dynamic 3D Digital Galvano Scanner
#ペーパークラフト
#レーザー最先端加工
#レーザー微細加工
#高速カッティング

O大学 Flight Symulator 設置

東京都にある大学の航空学部へフライトシミュレーター設置サポートを行いました。

現在、日本における航空機業界は厳しい状況にありますが、パイロットや航空機整備に将来を見出そうとする学生たちが真剣に勉強されています。

ものづくり業界も、日本の技術を集約させた高速で安全、且つ低燃費を可能とする
MadeinJapanの新たな先進航空機メーカーが誕生することに期待します。

放射線暴露防止カプセルへのマーキング加工

定期的に納入させて頂いている「原子力カプセル」へのマーキング加工部品です。
ステンレス製の高精密なカプセルですが、サイズバリエーションがいくつかあり最も小さいものはトップ部がΦ3mm程度です。トップ部に放射線マーク、サイド部にシリアルNo.を入れています。

レーザーマーキング加工は、プリント加工と違い過酷な環境下でも劣化せず半永久的に表示を持続させることが可能です。

UVレーザーによる白色樹脂へのマーキング加工

白色樹脂への高精細マーキング加工です。

紫外領域のレーザーをエネルギー源として刻印することで
ベースの白色とのコントラストを表現します。

youtubeでも案内しています。

↑画像をクリックするとyoutube動画を確認できます。

レーザー同軸 ZOOMカメラのセッティング

レーザー加工における精密位置決めのため、加工用レーザービームと同軸で
CCDカメラ軸を設定し、ミクロン単位でポジション精度を調整する機構です。

UVからVisible、赤外線レーザーに対するそれぞれの波長に対し、カラーフィルターやLED照明を挿入し対象ワークの形状やエッジ画像をモニター上に反映します。